第1条(総則)
株式会社サンドボックス365(以下「当社」といいます。)は、利用者情報の保護実現のため、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を遵守いたします。
本ポリシーは、当社のサービス全て(以下「本サービス」といいます。)に適用されます。
第2条(取得する情報)
株式会社サンドボックス365(以下「当社」といいます。)は、利用者情報の保護実現のため、個人情報保護法、各省庁ガイドラインその他関連する法令等を遵守いたします。
本ポリシーは、当社のサービス全て(以下「本サービス」といいます。)に適用されます。
第3条(利用目的)
当社は、以下に定めるとおり、個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を含む利用者情報を取得します。
利用者より直接ご提供いただく情報
当社は、利用者が本サービスを利用する際、以下の情報を提供していただく場合があり、これらの提供された情報を取得します。基礎情報
ユーザー名、メールアドレス、ユーザーアカウントにログインする際に本人確認に必要なパスワード等の情報その他登録情報
氏名、電話番号、生年月日、プロフィール(プロフィール画像、サービスのユーザー名またはニックネーム、性別、経歴その他利用者がプロフィールとして記載する情報、利用者ID)、所属会社情報、会議情報決済・請求に関する情報
利用者のクレジットカード情報や銀行口座情報等の決済処理に必要な情報(第三者の決済サービス会社を利用する場合は利用者から当該決済サービス会社に提供された請求情報・支払情報等を含みます)その他利用者から提供される情報
本サービス利用時に当社が収集する情報
端末情報当社は、利用者が使用する情報端末固有の情報(OSの種類、端末の個体識別情報、コンピュータ名、広告ID等)を取得し、広告IDを当社が利用者に付与した内部識別子に紐付ける場合があります。
位置情報当社は、本サービスの提供に必要な範囲内で、利用者の使用する情報端末から送信される位置情報を取得することがあります。
ログ情報および行動履歴情報当社は、本サービスの利用時にIPアドレス、利用者が使用するブラウザの種類、ブラウザ言語等の情報が自動で生成・保存された情報又は利用者からのリクエスト日時、サービス内での操作履歴の一切の情報を取得することがあります。
Cookie等を利用した情報本サービスにおいて、当社は、第8条に定める「Google Analytics」を含む「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術およびこれに類する技術を使用しています。Cookieとは、ウェブサーバーが利用者のコンピュータ・ブラウザを識別する業界標準の技術です。Cookieは、利用者のコンピュータを識別することはできますが、利用者個人を識別することはできません。なお、情報端末上の設定によりCookieの機能を無効にすることはできますが、本サービスの全部または一部が利用できなくなる場合があります。
本サービスの利用に関連して収集される情報
アンケート回答、サービスの評価その他の取引履歴や利用履歴に関する情報、本サービスに関するご連絡状況およびメールマガジンやDM等の本サービスのご案内状況に関する情報、電話やメールでの当社のサポートを受けた場合のやり取りに関する情報、個人情報の情報開示・訂正等の請求を行った場合の手続および提出を受けた資料に関する情報を取得することがあります。取引情報
当社は本サービス運営に必要な事業取引に関する情報を確認、利用します。採用及び従業員
当社の採用応募を行う場合又は当社に雇用される場合は、当社がその応募情報又は従業員情報を確認、利用及び管理します。外部サービスとの連携により取得する情報
本サービスにおいて、Google、Microsoftその他の外部サービスとの連携または外部サービスを利用した認証を行う場合があり、これらの場合、当社は、外部サービスで利用者が利用するIDおよびその他外部サービスのプライバシー設定により利用者が連携先に開示を認めた情報を取得することがあります。
当社は、利用者情報の取得にあたっては、偽りその他不正の手段によらず、適正な方法により取得します。
第4条(第三者提供)
当社は、本サービスの利用を通じて取得した個人情報を、次の目的の範囲内で適正に取り扱います。利用者ご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて利用することはありません。
本サービスの円滑な提供、維持、改善のため
会員機能利用のための会員登録・会員情報の変更などの管理のため
料金や報酬等の計算、請求、支払、送金、その他の決済処理のため
本人確認、認証サービスのため
商品・サービスに関するキャンペーン、イベント、アンケートの企画および運営管理のため
サービス・イベントなどに関する更新情報、新サービス情報、キャンペーン情報およびアンケート等をご案内するため(メールマガジンやダイレクトメールなど)
各種キャンペーンの当選通知および景品、調査サンプル等の発送のため
本サービスに関するご連絡・ご案内、当社の規約・条件・ポリシーの変更や本サービスの停止・中止等の重要な通知をお知らせするため
本サービス、当社の提供するコンテンツまたは広告の改良、改善、および新商品、新サービスの開発のため
お客様からのご意見、ご要望、お問い合わせ等に回答するため及びその他ご連絡のため
本サービスその他当社サービスにかかるマーケティング施策の検討、実施およびその効果測定のため
商品・サービスの開発、品質向上、お客様の利便性を高めることを目的として調査、分析を行い、統計データを作成するため
採用候補者の適格性の検討、評価のため
採用候補者に対する事務連絡、選考結果の通知ならびに雇用機会にかかる情報提供のため
お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等のため
当社従業員及び退職者の人事及び労務管理のため
違法行為、不正行為、当社の利用規約等に違反する行為またはこれらの可能性のある行為を防止し、調査し、または対策措置を講ずるため
その他本サービスにおいて定める目的のため
当社は、前項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、利用者に通知または公表します。
第5条(外国にある第三者への提供)
当社が個人情報取扱業務の全部または一部を外部委託する委託先の中には、個人情報保護法に定める外国にある第三者があります。当該第三者の所在国名および当該外国の個人情報保護制度等については以下をご確認ください。
【国名】
アメリカ合衆国
【外国の個人情報保護制度】
以下の個人情報保護委員会のWebサイトをご参照ください。https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
【外国にある第三者の講じている個人情報保護措置】
当該外国にある第三者が遵守するプライバシーポリシー及び利用規約は以下のとおりです。
Google LLC
Privacy Policy
Terms of Service
Microsoft Corporation
Privacy Statement
Service Agreement
Vercel, Inc.
Privacy Policy
Terms of Service
PlanetScale, Inc.
Privacy Policy
Terms of Service
Zoom Video Communications, Inc.
Privacy Statement
Terms of Service
salesforce.com, Inc.
Partner Program Policy
Partner Program Agreement
Intercom, Inc.
第6条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、当社は、各種商品・サービスの販売・商品配送・問い合わせ対応などの本サービス提供業務や広告配信などのマーケティング業務などに関し、外部サービスとの連携または外部サービスを利用した認証を行うことがあり、その場合、必要な範囲で、当該外部サービス運営会社に利用者情報を提供するとともに、利用者から取得した個人情報を含む利用者情報の全部または一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の管理を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
第7条(共同利用)
当社は、提携パートナーその他の第三者との間で、提携サービスの提供に必要な範囲において、個人情報を含む利用者情報を共同利用することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、共同利用する第三者の名称、共同利用目的、共同利用する情報の種類並びに共同利用する個人データの管理責任者の住所及び法人である場合の代表者名を公表するものとします。
第8条(情報収集モジュール)
本サービスには、各サービスの利用状況および本サービスまたは商品に関する広告効果等の情報を解析するため、Google, Inc. (以下「Google社」といいます。)のGoogle Analyticsを利用してサイトの計測を行っております。これに付随して生成される「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、この際、IPアドレス、閲覧履歴等の利用者情報の一部を、Google社が収集、分析します。当社は、Google社からその分析結果を受け取り、それを本サービス利用状況等の把握による本サービスの改善、開発等並びにお客様の興味関心等に合わせた広告配信等サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。Googleアナリティクスを利用した情報収集を停止したい場合及びGoogleアナリティクスのプライバシーポリシー等を確認する場合には、以下ご確認ください。
Googleアナリティクス・プライバシーポリシー
(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)
オプトアウト
(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/)
なお、利用者は、利用者側のブラウザ操作によりGoogle Analyticsによる情報収集を停止することも可能です。ただしその際、本サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。
第9条(安全管理体制)
当社は、利用者情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の利用者情報の保護のため、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセスログの記録、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、利用者情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
当社は、当社代表取締役を利用者情報管理責任者とし、利用者情報の適正な管理および継続的な改善を実施します。
第10条(情報開示・訂正等の請求)
利用者は、利用者が当社に提供した個人情報について、以下に定める手続に従い、開示を請求することができます。ただし、各サービスにご登録いただきました利用者情報は、当該サービスにログインしてお客様ご自身で確認していただくことができます。
個人情報問い合わせ窓口に必要事項を入力し送信する方法により請求することができます。
前号に基づく請求につき本人確認がなされたときは、当社は、合理的な範囲で個人情報を開示します。ただし、本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合や当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合やその他の法令に違反することとなる場合など個人情報保護法その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合はこの限りではありません。
前号に基づく開示を行うか否かの決定結果は本人に遅滞なく通知します。
第2号による個人情報の開示に際しては、1件あたり1000円の手数料及び郵送による開示を希望の場合は併せて郵送費用を申し受けます。
当社の保有する利用者に関する個人情報の内容が事実と異なる場合、利用者は、以下に定める手続に従い、訂正、追加、削除を請求することができます。ただし、各サービスにご登録いただきました利用者情報は、当該サービスにログインしてお客様ご自身で一部については変更していただくことができます。
個人情報問い合わせ窓口に必要事項を入力し送信する方法により請求することができます。
前号に基づく請求につき本人確認がなされたときは、当社は、利用目的達成に必要な範囲で遅滞なく調査を行い、その結果に基づき個人情報の訂正、追加、削除(以下「訂正等」といいます。)を行います。ただし、利用目的からみて訂正等が必要ではない場合、内容が事実と異なる旨の指摘が正しくない場合など情報保護法その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合はこの限りではありません。
前号に基づく訂正、追加、削除を行うか否かの決定結果は本人に遅滞なく通知します。
第11条(個人情報の利用停止等)
利用者は、個人情報保護法で認められる場合(個人情報保護法第18条乃至第20条違反の場合又は利用する必要がなくなった場合)、以下に定める手続に従い、利用停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を請求することができます。ただし、各サービスにご登録いただきました利用者情報は、当該サービスにログインしてお客様ご自身で一部については消去していただくことができます。
個人情報問い合わせ窓口に必要事項を入力し送信する方法により請求することができます。
前号に基づく請求につき本人確認がなされたときは、当社は、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、法令に従って、個人情報の利用停止等を行います。ただし、利用停止等に多額の費用を要する場合その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときや本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合など個人情報保護法その他の法令により当社がこれらの義務を負わない場合はこの限りではありません。
前号に基づく利用停止を行うか否かの決定結果は本人に遅滞なく通知します。
第12条(本ポリシーの改定)
当社は、利用者情報の取扱いに関する法令・ガイドラインの改正や運用状況を適宜見直し、継続的な改善に務めるものとし、随時、本ポリシーを改定することがあります。
改定後の本ポリシーについては、本サイト上または当社のウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知し、その告知により明示された時点から改定後の本ポリシーが適用されるものとします。
前項にかかわらず、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、利用者の同意を取得します。
第13条(お問い合わせ)
当社の利用者情報の取扱いに関するご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記お問い合わせ用メールアドレスを利用してご連絡ください。
< 個人情報問い合わせ窓口>
administration@sandbox365.jp
第14条(住所及び代表者)
当社の住所・代表者の氏名は以下のとおりです。
住所:
〒104 0061
東京都中央区銀座一丁目22番11号
銀座大竹ビジデンス2階
代表取締役 山田 原
附則
2022年5月30日:制定・施行